お知らせ

NEWS

8月の休診日・救急当番のご案内

☆休診
8月13日(水)~8月15日(金) お盆休み

☆診療時間の変更
なし

☆救急当番日
8月23日(土) 18:00~22:00
  
☆☆インターネットから予防接種がご予約いただけます!☆☆
これまでの接種歴を入力していただくと、ご利用できます。
http://ssc2.doctorqube.com/kcl-hachihonmatsu/

↓↓こちらのURLからWEB問診にご回答頂けます↓↓
https://symview.me/medical_interview_flows/child-cl-happonmatsu/public

Instagram始めました

こんにちは☀️
このたび Instagramを始めました
診療のお知らせや、季節の病気、子育てに役立つ情報などを
わかりやすく発信していきます♪

ぜひフォローしていただけると嬉しいです

Instagramはこちら
https://www.instagram.com/kodomo_cl_8?igsh=MTg4czM4ZWJpc2ttMA%3D%3D&utm_source=qr

7月の休診日・救急当番のご案内

☆休診
なし

☆診療時間の変更
7月11日(金) 16:00~18:00(市の健診出向の為)
7月18日(金) 16:00~18:00(市の健診出向の為)

☆救急当番日
7月26日(土) 18:00~22:00
  
☆☆インターネットから予防接種がご予約いただけます!☆☆
これまでの接種歴を入力していただくと、ご利用できます。
http://ssc2.doctorqube.com/kcl-hachihonmatsu/

↓↓こちらのURLからWEB問診にご回答頂けます↓↓
https://symview.me/medical_interview_flows/child-cl-happonmatsu/public

6月の休診日・救急当番日のご案内

☆休診
なし

☆診療時間の変更
なし

☆救急当番日
6月28日(土) 18:00~22:00
  
☆☆インターネットから予防接種がご予約いただけます!☆☆
これまでの接種歴を入力していただくと、ご利用できます。
http://ssc2.doctorqube.com/kcl-hachihonmatsu/

↓↓こちらのURLからWEB問診にご回答頂けます↓↓
https://symview.me/medical_interview_flows/child-cl-happonmatsu/public

GW期間/5月の休診日・救急当番日のご案内

☆休診
なし
GW期間中:暦通り、4月28日(月)、4月30日(水)、5月1日(木)、5月2日(金)は診療いたします


☆診療時間の変更
なし

☆救急当番日
5月24日(土) 18:00~22:00
  
☆☆インターネットから予防接種がご予約いただけます!☆☆
これまでの接種歴を入力していただくと、ご利用できます。
http://ssc2.doctorqube.com/kcl-hachihonmatsu/

↓↓こちらのURLからWEB問診にご回答頂けます↓↓
https://symview.me/medical_interview_flows/child-cl-happonmatsu/public

病児保育室うさぎのご案内

当クリニックは病児保育が併設しております。

急な発熱や感染症で子どもが体調を崩してしまったけれど、仕事や家庭の都合の為にどうしてもそばについてあげられない…
そのような時にご利用下さい。

医師の管理のもと看護師、保育士、お友達と一緒に過ごし、家庭的な雰囲気の中で体を休めるところです。
働くご両親をサポートしていきます。
定員は12名で陰圧隔離5部屋+2部屋を備えております。
お預かり中の別疾患の罹患が無いよう疾患別のお部屋でお預かりしております。
研修を積んだ病児保育認定保育士を有し、お預かり中の重症化の際には当クリニックで診療を行います。

〇月曜~金曜日(土日・祝日・年末年始ほか休み)
〇基本時間 8:30 ~ 18:00 延長時間 18:00 ~ 19:00
〇利用料金  日額2,600円 (半日1,300円)

4月の休診日・救急当番日のご案内

☆休診
なし

☆診療時間の変更
なし

☆救急当番日
4月26日(土) 18:00~22:00
  
☆☆インターネットから予防接種がご予約いただけます!☆☆
これまでの接種歴を入力していただくと、ご利用できます。
http://ssc2.doctorqube.com/kcl-hachihonmatsu/

↓↓こちらのURLからWEB問診にご回答頂けます↓↓
https://symview.me/medical_interview_flows/child-cl-happonmatsu/public

3月の休診日・救急当番日のご案内

☆休診
なし

☆診療時間の変更
3月 7日(金):午後診察 16時~18時
(市の1歳半健診に出向するため)

☆救急当番日
3月22日(土) 18:00~22:00
  
☆☆インターネットから予防接種がご予約いただけます!☆☆
これまでの接種歴を入力していただくと、ご利用できます。
http://ssc2.doctorqube.com/kcl-hachihonmatsu/

↓↓こちらのURLからWEB問診にご回答頂けます↓↓
https://symview.me/medical_interview_flows/child-cl-happonmatsu/public

成長ホルモン治療の対象が拡がりました

「成長ホルモン分泌不全の治療適応範囲が拡大しました」

お子さまの成長に不安を感じていませんか?
成長ホルモン分泌不全は、体が必要な成長ホルモンを十分に作り出せない状態です。このホルモンは、身長や体重の増加だけでなく、骨や筋肉の発達にも重要な役割を果たします。

昨春に適応が見直され、-2.5SDから-2SD(背の順で100人中まえから2~3番目まで)に治療適応範囲が拡大しました。
それまで適応ではなかった子たちも治療対象となる可能性があります。
お子様の身体測定結果(成長曲線)を確認してみましょう。

こんな症状にご注意ください:
身長が同じ年齢の子どもより明らかに低い
成長のスピードが遅い
食欲がない、元気がない

早期発見がカギ!
もしお子さまに成長に関する不安があれば、早期に専門の医師に相談することが大切です。成長ホルモン分泌不全は、適切な治療によって、通常の成長を促進することが可能です。

お子さまの健やかな成長をサポートするため、ご心配な場合はご相談ください。

いまからはじめる花粉症対策

毎年バレンタインデーの時期から春の花粉が舞い始めます。
今月中に飲み薬や点鼻のお薬を使用していく事で症状を抑えられます。
花粉症にお悩みの方はお薬のご準備をしましょう!

また、鼻炎や結膜炎症状の原因物質(アレルゲン)特定の為のアレルギー検査も可能ですのでご相談ください。

症状が強い場合は、舌下免疫療法という選択肢もあります。 アレルギーの原因物質を少量ずつ投与して減感作(慣れさせて症状を抑える)していく治療です。 8割以上の方に効果があると言われています。 春の花粉以外にも通年のダニアレルギーにも有効です。 適切な開始時期もございますのでご相談いただければと思います。

☆☆インターネットから予防接種がご予約いただけます!☆☆
これまでの接種歴を入力していただくと、ご利用できます。
http://ssc2.doctorqube.com/kcl-hachihonmatsu/

↓↓こちらのURLからWEB問診にご回答頂けます↓↓
https://symview.me/medical_interview_flows/child-cl-happonmatsu/public